Cafe Kissa(カフェキッサ)
0かわいい!どうしても行ってみたい!と思っていたカフェへ行ってきました。
バイクハンガーがないお店なのですが、ロードバイクで来たことを知ると
「浅草から自転車で来てくれたの!?ありがとう」と、お店のお姉さんたちから嬉しいお言葉。
そして、お店の横に自転車を立てかけることができたので、ロードバイクを置くのに、何の問題もありませんでした。
外観は、こんな感じ。
この外観に一目惚れ…。
ランチメニューのイラストが上手すぎです。
まずは、大好きなアイスコーヒーをいただきました。
お店のお姉さんに教えてもらったんですが、「キッサ」というお店の名前は、喫茶店の喫茶ではなく、フィンランドでネコって意味なんだそうな。
ねこちゃんや動物のインテリアがかわいい。
お店自体が、スウェーデンハウスらしく、機密性がよいらしいです。
内装もいろいろかわいい!!
座布団も手作りな感じがします。お花の編み物がセンス良いですね!
シフォンケーキ。
ふかふかっ♪ほわほわっ♪
きめ細かくて、本当、美味しいシフォンケーキでした。
ハンドメイドのピアス・赤ちゃんへのプレゼントなど…
ちょこっとした贈り物に、いいなーと。
Cafe Kissa(カフェキッサ)
住所:埼玉県八潮市大瀬5-13-32
公式サイトはこちら
いつもの浅草からのガーミンはこんな感じでした。
皆さまのお住まいの地域は、天気、どうでしょうか。
最近の東京は、夕立が多く、雨が降らない日はないのでは?という感じがします。
おかげで、少し涼しく…。
もう秋になっちゃうのかなーと、寂しくもあり、嬉しくもあり。
そういえば、迫ってくる九州旅行のお話。
航空券・ホテルを無事予約して、ガイドブックを買いに行ったんですよ。
ガイドブックとかパンフレットとか、好きなんですよねー。
ネットが便利になっても、ライターさん・カメラマンを通してみた、冊子の世界が好き。
ガイドブックは、宮崎と福岡の2冊を買ったつもり…だった。
家に帰ってみると、宮崎じゃなく長崎を買っていたという。笑
五島列島とか、行ってみたいし、まぁいいかと。
いつか長崎にも行くだろう…。
明日、宮崎のガイドブックを買いたいと思います。