輪行袋を買おうと思う
2FIATのお店に通りかかったのでパチリ!
バイクハンガーあるんですねぇ。
ルパンがフィアットを愛する理由。
なるほどなー、すてきなコラムでした。
フィアットは車検のたび新車に買い替えるというより、長年乗り続け、味をだしていくのがカッコイイ乗り方なのかもしれない…。
そんなことを思いました。
試乗車。かわいい♪
そういえば、輪行袋を買おうと考えているんですよ。
迷っているのは、袋のメーカーというより用途。
飛行機に乗ることまで考えるかどうか。
●電車で輪行
ケージに入る小さくなるやつを選べばいい
布の厚さが重要らしい
●飛行機で輪行
ハードケースと袋がある
コロコロ付いているやつは楽そうだけど、小さくならなそう
ということで、どうしようかなと。笑
電車用、飛行機用の2つを買うという選択肢もある。
飛行機の場合、輪行袋に入れて、羽田までタクシーかバスになりそう。
ロードバイク以外の荷物も考えると、電車は選択肢にない。無理だ。
私の場合、玄関の時点で、電車に乗ることを諦めるんだろうな…想像できる。
(というか、他の荷物は事前に送るべきなのか。)
飛行機優先とするなら、コロコロ付き買うか…。
バス停までコロコロ。
事前練習として、電車で練習するため、一番小さく収納できる輪行袋を買うか…。
日帰り輪行練習。
90Lのゴミ袋でいいんじゃないか(ダメか)…。
どれ買っても、ロードバイクバラバラ大事件なワケですよ。
輪行袋は週末買う予定。
あと数日、悩もう。