満喫岩手
0先日、ツール・ド・三陸へ行ったときのオマケブログです。
行きのクルマは2台。
うち1台は自転車専用のハイエース。
ちょっと見た目が汚い感じなんだけど、段ボールで自転車同士があたらないように防御。
朝4時くらいに漁港の近くに到着し、仮眠を。
仮眠とってから、まずは大船渡市魚市場へ行きました。
大きな魚!
朝ごはんはラーメンをチョイスしました。
”大船渡はいさだの水揚げ日本一!!”
ということで、いさだ味噌ラーメン。
香りが良くて、麺もスープも、とっても美味しい。大満足です!
漁港から次に向かったのは”東野ホップ収穫祭”
運転手以外は、みんなでワイワイ♪
お昼から楽しい時間です。
午後は釜石鵜住居復興スタジアムへ。
小学生がラグビーの試合をやっていました。
ラグビーワールドカップ2019日本大会の会場になるそうです。
三陸道の帰り道にみた風景。
たくさん写真がありすぎて…。
旅館のゴハンも美味しかったし、岬の温泉も気持ち良かったし。
充実旅でした。
ツール・ド・三陸は、今回で開催が7回目。
開会式で知ったのですが、元々、ロードレースの大会が行われていたそうです。
どんな大会だったんでしょうねぇ。
その当時のロードレース大会にでていた選手が、秋田県から走りにきていて、りんごジュースもらいました。
次回は一緒に走って、いろいろお話し聞けたら嬉しいなっ。
今週の日曜日
NHK BS1スペシャル「日本代表へのペダル〜激闘!ロードレース〜」
スペシャル番組を見逃さないように録画。
こちらも楽しみです。