達成感
4ひとり暮らしのマンションで、在宅ワーク。
皆さまは、3日に1回くらいはスーパーに行くのでしょうか。
私は冷凍庫の物で、だいぶ長いこと誰とも会わず、閉じこもっております。
いや、
・去年の餅
・いつだか分からない冷凍うどん
・食べきれず、凍らせた魚
・お土産のシュウマイ
・凍った海産物
・冷凍フルーツ
・冷凍野菜
など…
女子力的にどうなんだっていうのは抜きに、いろいろ出てくるんですよ、冷凍庫。笑
(女子力は抜きにしちゃイケナイんだろうな。)
「凍らせた方が栄養素アップ」
「地方納税」
「スムージー」
など、この手の内容を耳にすると、手をだしてしまう。
その結果なんですよ。
(ちょっとだけ女子力アピール。笑)
在宅ワークをすることで、日頃のたまった膿をだす的な…
あはは…♪
そうそう、前回のブログに書いたDaiGoさんが教えてくれたワークアウトを達成できました。
ちょっとだけ、自分に甘く、ワット数を稼げていないところもあったんですが、なんとか続けていけそうです。
明日も天気悪いようなので、やろうっ!と思っています。
今日、LINEで会社の先輩がシェアしてくれたんですが、ローソンのトイレが一時休止になるようですね。
感染予防の為のお客様へのお願い(ローソン)
コンビニのトイレといえば、神みたいな存在じゃないですか。
・お腹がギュルギュルしたとき
・膀胱パンパンのとき
コンビニのトイレは、手を差し伸べてくれる。
貸してもらえたことと、開放感。
それらを胸に、いろいろな神仏へ心から「ありがとう」を言う場でもあります。
これは、たいへんだ。
ロードバイクの人たちもたいへんだ。
他のコンビニは、これに続くのだろうか。
あー神さま…仏さま…
どうか、コロナの終息とローソントイレの再開を願います。