ロンドンサイクリング
4いいですよねぇ、旅行。
行きたいなぁ…。
今年は無理なのかなぁ。
英語教育のユーチューバー動画を定期的に観ているんですよ。
日本の英語教育がいけない!というより、もっとポジティブなもの。
わたしは主にふたり。
ちかちゃんと華音(かのん)ちゃんを観ています。
彼女たちは、彼女たちの感度で、英語を教えようとしてくれている。
動画は学ぶというより、とっても面白い!
英語へのハードルをさげてくれて、自分のペースでちょっとずつ勉強したら良いんだなぁ…って気持ちにしてくれます。
おすすめです。
ということで、華音ちゃんがロードバイクでロンドンの街をライドしているので共有。
久しぶりに遠出!ロンドンの街を自転車でぐるりと回ってみた!【イギリス観光】
ロンドンの街並みを、キレイな動画にしてくれています。
道路に自転車のマークが大きく描いてある!
あと、自転車で移動している人が多い!
行ってみたくなります。
今日は、良い天気でしたね!
ライド日和だったから、皆さんのブログをめぐるのが楽しみです。
「走りに行ったらいいやん!」ってね…
私も思います。
いやぁ…もう、半年くらい走りに出ていないんですよ。
外ライド。
今までも、上司や先輩たちに誘ってもらって走っていたので、ひとりでは…どうもドキドキ。
こうなってくると、外にでるのに、パワーがいる。
前日からコース決めて、早く起きて、忘れ物ないようにして…
ライトは充電満タンかな…空気入れるの必須だわ…
なんて、考えていると、生理になる。笑
首都圏の解除がでたら、まずは埼玉にいる親戚の家まで走りに行こうと思っています。
何かあったら、迎えに来てもらえる距離内からスタート。
ははは…♪
先週、ネットでビーサン買いました。
REEFっていうビーサン。
ハワイで歩いているとき、足が痛くなってしまった。
かわりに買ったのが、このREEF。
もうずっとリピ買いです。
10年以上、浮気せず、こちらのビーサンを買い続けています。
何がいいって、足のスポンジ部分が、サラサラ・フカフカなんですよ。
しかも丈夫で、長持ち。
疲れた足にぴったりなので、ライド後の足休めビーサンをお探しなら、ぜひREEFを試してもらい!
そんなビーサンご紹介でした。