ブレーキレバーのリーチ調整
2今年は梅雨が長い?
私だけかしら。長いなって気持ちになるのは。
在宅勤務だからだろうか。
テレビをよく観ています。
最近はテレビを観ないという人も多いみたいですが、私はテレビっ子。
ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。 というNHKの番組をご存知でしょうか。
国語の教科書にでてくる昔の作家さん。近くに猫がいた。
現代の作家さんの近くにも猫が多い…
そんなところに着目した番組で、最近よく観ているんです。
番組サイトへリンク
サイエンス作家の竹内薫さんは、エネルギー・科学をもとに作家活動をされている。
本を読んだことはないんですが、ちょっと読んでみたくなりました。
でね、竹内薫さん(先生とお呼びした方が良いんだろうか)
ロードバイクに乗る方で、エネルギー・科学の知見から、
「ロードバイクを軽くするより、痩せた方が早い。でも痩せすぎは筋力が落ちちゃうから…」
というような内容をおっしゃっていた。
ですよね。
痩せるのが、一番なんですよ。
わかっているんです。。
ははは…♪
そういえば、ブレーキレバーって、下り坂で握れなくて怖いんですよ。
youtube見ていたら、たまたまヒットしたこちら。
握りやすい! ブレーキレバーのリーチ調整、初期位置設定 ロードバイク
なるほど!なるほど!
これは良いことを教えてもらった。
これは、試したい!と思いました。
今日は最後に美人さんを紹介。
caroline gleichさん
ぜひ名前で検索してほしい。とっても美人さんで、スポーツウーマン!
自転車に乗って、スキー背負って…!かっこいい!!
(マネはできない)
スペシャライズドのバイクに乗って山まで行ってスキー!
しかも景色が最高。
憧れちゃう…
(マネはできない)