スープジャー
0隣の席の先輩男性が、毎日カップのスープ春雨(インスタント)しか食べていないランチなんです。
とはいえ、そんなに痩せているわけではないので(むしろガッチリしている)太りやすい体質なのかもしれません。
カップ春雨(インスタント)って、役割的にはメインではなく、オプションじゃないですか?
お弁当のスープ役と思っていました。
私は横でカップ春雨みながら
「またーそんなの食べてー。お金貯めて家買うんですかー。しかも、やせちゃいますよー」
と、ハラスメントなチョッカイをだすわけです。
そのときの私のランチといえば、土木系職だっけ?と見間違えそうなくらい大きなお弁当を買って食べていました。
米が多くて、チキンには必ずタルタルソースがタップリかかっているやつ。
会社の周りに、売っているんですよ、安いんです。400円とか500円とか…。
毎日それを食べていた私は、もちろん大きくなっていきました。当たり前ですよねー。
その過ちをもとに、手に入れたスープジャー。
インスピレーションを得たのは、隣の先輩男性です。
春雨を真似することにしました。
とはいえ、毎日カップのスープ春雨だけじゃ、私は我慢ができない!
食べ足りなくて、15時くらいになると、手が震えだしてしまう。
本当に、おすすめしたい!スープジャーーー!!(テレビショッピング風)
お弁当を作るのって面倒だよなー、と思っている私にも続けられている。
材料は簡単
・百均で買った春雨
・もやし
・にら
を入れて、そこに温かいスープを注げば出来上がり!
ランチを食べるころには、中に入れた具材が”いい感じ”になっています。
どんな”ずぼら”でもできるお弁当。
しかも底カロリーでダイエット効果も期待できる。
そうだった。お伝え忘れておりました。
上に書いた具材だけだと、私は手が震えちゃうので、トッピングも入れます。
時間があるときは、焼いた鶏肉や白身魚。
時間がないときは、夜残した肉またはウインナー。
もっと時間がないときは、冷凍餃子。
”肉”って美味しいですよね。最近読む雑誌には”肉は食べるべし”ということが書いてあって嬉しいです。
意外と簡単にできた体型コントロールのご報告でした。笑