ロードバイクの女子トーク
0明日は暴風みたいですねぇ。
しかも4月並みの気温…。春のコートでもいいですよーって、アナウンサーのお姉さんが教えてくれましたが、出してないっす。笑
衣替えしなきゃ。
先日行ったRaphaでステキなポストカードが置いてあったので、いただいてきたんですよ。
「鉄道と自転車の新しい旅」
B.B.BASE + Rapha って書いてある。で、裏をよく見てみるとセミナーのご案内が。
”ちょっとそこの その先へ 女子トーク”
ロードバイクビギナー未満の率直な疑問や不安にお応えします
と、あります。
私のこと誘っていますか?と、自意識過剰ぎみに反応。
ビビッときて、本日行ってきました。
以前、ブログのコメント欄に”初心者向け講習があるよー”と、教えてくれた方がいらっしゃいましたが感謝です。
本当に今日は、行って良かった。
フロアにカフェがあり、その一角でセミナーが開催されました。
一緒に参加していた方たちは、高校生からご婦人までさまざまでしたね。
経験値も「友達についてきただけです」という方から、すでに1年以上乗られているという方まで。
みなさん気さくで、いろいろな思いや、お話を聞くことができました。
ジャージの売り込みとか、あるのかなー。Raphaは、ほしいって思っていたし、売り込みがあったら買うかなーという気持ちで、参加したのですが、まったく商売っ気がなかったです。笑
アンバサダーの藤森なおみさんが、”疑問・質問に何でも応えてくれる”という、まさにこのポストカードに書いてあるままの会。
・ギアチェンジって?チェーン外れるって怖くない?
・タイヤ交換って?パンクって?
・ビンディングってどうなの?
・女性ならではの生理のときどうしている?
・下着ってつけないらしいけど、本当のところどうなの?
・ヒルクライムって辛い?
・大会とかレースとか走行会って実際どうなの?どのレベルの人が参加しているの?
など、書ききれないほど、いろいろ伺え、とっても勉強に。
ステキな時間をありがとうございました。
私が勉強したことは、これからロードバイクにチャレンジしようとしている女子のためにも、そして私が忘れないためにも…。笑
このブログに残していきます。(書きたいことが沢山あるため、徐々に情報共有していくようにします。)
今回のセミナー会場は千葉駅。JRとコラボだからですかね。(場所の理由は謎)
はじめて千葉駅へ行ったのですが、大きい駅ですね!買い物するにも良い感じ。
あらためて千葉駅を散策したいなぁ…と考えております。