はじめての荒川ライド
12はじめてのライドは荒川。往復で40km。
まずは、荒川に近い堀切駅まで走っていきました。
今日、大変だったのは、この駅へ行くまでの道のり。笑
ちょうど花見シーズン突入とあって、人がたくさん!
とくに隅田川沿いは、道の選択をミスったなぁ…。と思いました。
堀切駅から、GARMINのスタートボタンを押して、走りはじめると…
景色がいいですねぇ。野球、サッカーなどいろいろやっていて、みんな楽しそうでした。
ロードバイクに乗っている人もたくさん!
みんな走るのが速いですねぇ、さすがです。
ゆるゆる走りながら、荒川の桜。
レジャーシートをひいてお花見を楽しんでおられる方もいましたね。
彩湖の近くまで到着。
彩湖の入り口が分からず、ここで折り返しです。笑
どうやら、橋を渡るようですね。次回は、彩湖まで行きたいと考えております。
はじめて40km走った感想。
・荒川はトイレが充実しているので、初心者にもオススメ!
・ゴミ捨て用のジップロックを持参しよう
・ウエットティッシュを持って行こう(スポーツ羊羹でベトベトだ)
・パンなどの軽食をサイドバッグに詰めよう
・40kmはまだまだ体力に余裕あり(ゆっくり走る限定)
ですかね。
ビンディングシューズを履いていったので、SPDペダルの練習をしていたんですよ。
付けたり・外したり…、また付けたり・外したり…。
なかなか上手に出来るようになってきましたよ。(自分評価)
ですが、SPD-SLの人たちを見ていると、無駄なく外してますよね。SPD-SLの方がガッチリ付いているハズなのになー。
ロードバイクに乗りなれている方たちの音は、
シャーって走ってきて「カッチャ♪」。みたいな。
いいですねぇ、カッコイイですねぇ…。
私の場合
シャラシャラシャラ…って走ってきて「ガチャコンッ♪」。
引き続き、練習しましょう。
あと、ペダル位置は、ビンディングをハメず、土踏まずのところが楽チンだなぁと。
ママチャリに乗りなれているからなのか、自転車のポジションを初心者用にしてもらったからなのか…ちょっと、理由はわかりません。
逆足(引き足)があるから、ビンディングシューズを履いていた方がラクといいますが、今後「あってよかった!」になるのかな。
もう少し、乗り込まないとですね。
GARMINの結果は、こんな感じです。
まさかのチチバンド(ケーデンスセンサー)の数値がとれていた!!
この心拍ゾーンっていうのは、何ですかね?
本日、隅田川での1枚。
菜の花と桜のコラボです!キレイだなぁ。