走る前の空気点検
4走る前は、空気入れ!
ロードバイクは空気がぬけやすいらしい…。
ということで、いまちゃんも前回の40kmライドの前に、やってみました。
まずは黒いキャップを外し、小さいポッチをクルクル引き上げて…
次に、空気入れと、タイヤの入り口をセットして…
あとはシュッポシュッポです!ここは得意。
私のタイヤは、ちょうど100。(7の位置)
自転車屋さんで教えてもらいました。
黒いポッチを押す(空気入れホース内の空気をぬく)
あとは、はじめにユルめた小さいポッチをしめて、黒いキャップをして終了っ!
そういえば、昔ママチャリで、黒いキャップをしめる前に、ツバをつけませんでした?
都市伝説的なやつだったんでしょうか…。(謎)
ロードバイクが来てからというもの、世間話しも、ロードバイクのことばかりです。
上司たちや、仲良しの あーちゃんとも、走りに行く約束をしました!わーい。
みんな私のペースで走ってくれるとは思うのですが…
・待ち合わせ場所までちゃんと行けるのか
・私の体力はもつのか
など、不安もあり。
でもでも、楽しみすぎるっ!!晴れますように。