アドマーニ
2清々しい天気でしたねぇ。
暑いくらい…。
夏はもうそこまで、やってきているようです。
先日伺った”たけのこパスタ”のお店をご紹介します。
入り口は、坂道を登ったところにありました。
上司と、あーちゃん曰く、勾配10%くらいあったそうです。
腕時計?サイコン?情報元は分かりませんが…
「よく降りずに登れたねー」って褒めてくれましたが、登り坂道で”固定されている足を外せなかった”というのが本音。
ビギナーの私にとっては、クリートを外せないので、”こける”か”登る”か…の選択肢しかありません。笑
お店には、バイクハンガーがあり、ロードバイクも安心して停車できます。
窓が大きいお店なので、ロードバイクが盗まれる心配もなさそうでした。
お店の入り口にはハーブ。
SPD-SLの靴を履いている人用に、スリッパが用意してありました。
上司と、あーちゃんは履き替えていましたよ。
道路を挟んだところに、紫色の花畑!こちらもキレイでした。
春といえば「たけのこ」。
旬の味がたっぷり入ったパスタをオーダー。
写真で伝わると思うんですが、たけのこいっぱい!
豚ひき肉と一緒に調理されているようでした。塩味も良い感じ。
すっごい美味しかったです。
イタリアンレストラン アドマーニ
食べログへリンクします
住所:埼玉県北本市高尾 9-232-3
そういえば、埼玉県嵐山に住む友だちが、私の家にきたとき、とれたてタケノコをお土産に持ってきてくれたことがありました。
ご実家がタケノコ山を持っているらしく…
そのときは、「きのこ・たけのこ・すーぎのこー♪」って唄いながら盛り上がったっけ。笑
埼玉の荒川上流は、たけのこ!なイメージです。
アドマーニは、私にとっての”春の定番”になりそう。
帰り道、休憩中のお写真を。
モトクロスっていうんですかね。土山をピョンピョンって!すごーい。
上司ちゃんは、草むらにスッポリハマって、モトクロスを見ておりました。
上司が乗っているロードバイクは、キレイ色コルナゴちゃん。
”軽さ”にコダワリを持っているので、車体もスッキリですね。荷物が付いていない。(私と違う)