CAFE TO HEN(カフェトヘン)
2近所を走ることが面白くて、たまらない!笑
ロードバイクが来て以来、新鮮な休日を過ごせています。
今日は、江戸川へ行ってみたくて、浅草からガーミンをスタート!
横十間川という川沿いを通過中…
川をのぞくと、カヌーを漕いでいる方々がいらっしゃいました。水の上も気持ちよさそうですね!
ブロガーさんたちの江戸川ライドの様子を読んでいると、時折でてくるCAFE TO HEN(カフェトヘン)。
私も伺いました!
木の看板、可愛い。トリさんモチーフですね!ハチドリ?
店内は大きな本棚が目をひきます。
本棚には、アンティークのサドルが。
他にも見る人が見たら喜びそうな本やCD、グッズが並んでいました。
私は黒板に書いてあった「グリーンカレー」をオーダー。
スパイスの風味が鼻を通って旨みを味わえると共に、具がゴロゴロ!
鶏肉最高でした。(写真はルーに隠れて映っていないんですが…)
軸足はグリーンカレーに置きつつ、どこかホッコリした”家庭的な温かさ”を感じられるグリーンカレーでしたよ。
詳しくは聞かなかったんですが、ご夫婦でカフェを営まれているのかな…
夜は楽器を演奏したり、アーティストの演奏を聴いたり…
とってもステキな空間になるみたい。楽しそう♪
写真はウクレレなんですが、キーボード・アンプ・ドラムセットなど…
あとあと…、レコードプレヤーとコダワリありそうなレコードも!
音楽好きであれば、ぜひ行ってほしいカフェ。(BGMはジャズでした)
食後はアイスコーヒーを。
少し深入りの豆!(だと思う)香ばしく、濃いめに入れてくれているアイスコーヒー。
とっても美味しかったです!
オーナー手書きの地図をいただいてお店をでることに。
想いやりが伝わってきますねぇ…。
そういえば、トイレの入り口にも、トリさんの写真がたくさんありました。
ハチドリ?ハチドリ!
CAFE TO HEN(カフェトヘン)
住所:埼玉県三郷市高州4−28−4
CAFE TO HENのfacebookへ
facebookを公式サイトとして使用されているそうです。
食後は、カフェ隣にある大きな公園へ。
公園の名は水元公園というそうです。
公園内は、ロードバイクの乗り入れもOK!なのですが、スピードは出せないです。ゆっくり…ゆっくり…♪
新緑の公園は気持ちが良いですね!
水面を眺めながら走ると、大きな芝生ゾーンにでました。芝生でゴロゴロ。
ガーミンの結果はこちら!
江戸川沿いも、サイクリングロードが整備されていたので、また走りに行きたいです!