葛西臨海公園
0自転車処 風輪(過去のブログへリンクします)の帰り道は、舞浜→葛西臨海公園→荒川を遡上するルートです。
自転車処 風輪から舞浜までのルートに、街路樹アーチが!
大好きなんですよー。街路樹アーチって気持ちよいですよね。
桜の季節も大好きですが、新緑も大好き。紅葉も大好きだし、雪景色も…。(雪は無理か)
舞浜駅は車線が多くて、どこを走っていいのか分からなかったので、歩道橋を歩いて渡りました。
舞浜から近いんですねぇ、葛西臨海公園!わーい。
葛西臨海公園といえば、むかーし・むかーし…いまちゃん(私)が幼少のころ…
いまちゃん家族は、ピクニックしに葛西臨海公園へ行ったとさ。
いまちゃん父は、それは器用な人で…
タコヒモにサキイカ付けて、岩かげに隠れているカニを釣ってくれました。
大漁!大漁!!
めでたし…めでたし…。
という記憶がありまして…笑
当時はいっぱいいたんですよ。カニ!!
それ以来、訪れていない気がする。
観覧車とロードバイクでパチリ!
海沿いは空が広くて、視力が良くなった気がします!(気がするだけ)
風もなく、気持ちいい!って書こうと思ったんですけど…写真の木…。
手入れ出来ていない筆先みたいになっているし。
私のいたときは、無風に近かったんですよー、本当に。
こちらのトイレは、ロードバイクに乗ってきたであろう方々がたくさんいましたので、記念にパチリ!(何の記念だ?)
荒川と葛西臨海公園をつないでいる”赤い道”は、もっと早く知りたかった!!と。
音で現わすと、シュルン・シュルン♪走れる感じです。
出来立ての高速道路をクルマで走ったときの、あの感覚が蘇ります。
氷のうえを滑って走るような…。
伝わるかなー。
シュルン・シュルン♪です。笑
浅草まで走ってガーミンをストップ。